本文へ移動
掖済で、社会貢献
日本海員掖済会は、医療や介護、海員に対する支援事業、社会福祉事業など、 船員のみならず、広く一般を対象にした事業を行なっております。
掖済で、社会貢献
日本海員掖済会は、明治13年に我が国郵政制度の創立者として名高い前島密氏が中心となり設立されました。
掖済で、社会貢献
「掖済」は腋に手を添えて助けるの意味です。
日本海員掖済会は、医療や介護、海員に対する支援事業、社会福祉事業を行っています。

新着情報とお知らせ

和英対訳国際信号書 価格改定版の販売開始のご案内
2025-06-09
重要

 本会が発行しております「海上保安庁監修 和英対訳国際信号書(解説書付)(令和2年9月30日改訂版)」につきまして、 これまでご案内しておりました通り、旧価格の在庫が終了いたしましたので、価格改定版の販売を開始いたしました。

 ※書籍の内容に変更はありません。
 ※価格改定は諸物価高騰によるものです。

誠に恐縮ではございますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

 

  海上保安庁監修 和英対訳国際信号書(解説書付)
  (令和2年9月30日改訂版)

  価格(改定前)7,060円+税  ▶ (改定後)8,000円+税
   (第9版第4刷)           (第9版第5刷) 


TOPへ戻る